居酒屋産業展
昨日よりビックサイトで居酒屋産業展が行われています。(他の企画展示会と共同で)
取引先であるCOTA-laboさまが、弊社ライティングシートを展示PR中。
昨日、展示会場を訪問しお話を聞いたら、「大きな黒板を壁に作りたいが、これだと作りやすね」というユーザーがあったようです。
去年、渋谷の居酒屋「てっぺん男道場」で、ライティング20枚を使って黒板を作っています。
是非、今回も製作していただければ嬉しいです!
取引先であるCOTA-laboさまが、弊社ライティングシートを展示PR中。
昨日、展示会場を訪問しお話を聞いたら、「大きな黒板を壁に作りたいが、これだと作りやすね」というユーザーがあったようです。
去年、渋谷の居酒屋「てっぺん男道場」で、ライティング20枚を使って黒板を作っています。
是非、今回も製作していただければ嬉しいです!
スポンサーサイト
吸着カレンダー
約1か月ぶりに書きます。
ブログの最後に、仕事内で書類作成のテーマが多く愚痴を言ってストップしていましたが、少し落ち着いたので徐々に書き始めます。
書類で苦労していたのは、慣れない実用新案権申請という取組みでしたが、無事に申請を完了しました。
弁理士さんに手伝ってもらっているので、私の書く部分は限られいますが、書類に落とし込むに当たり自分でも不理解の部分があったりして調べ物も多く、てこずりました。
この申請内容を紹介すると、テーマは「再剥離性吸着シートを活用したカレンダー」で大変見にくいですが下の写真になります。
印刷したカレンダー上部に繰り返し貼ったりはがしたりできる吸着材がついていて、壁に糊跡を残さずはったりはがしたりできるのが特徴です。
カレンダーは、1枚ものの他に4か月を1枚に印刷して3枚を重ね合わせ1年分のタイプもあります。
吸着シートなので、カレンダーシートを重ね合わせても繰り返し貼りはがしできて便利です。
最初は、ノベルティとして飲食店に限らず色々なユーザーへ提案をしていきます。
ライティングシートで使っている貼ってはがせる粘着シートと異なる吸着物を使っていますが、弊社は、「貼ってはがせる吸着や粘着」をキーワードに、今後もいろいろな商品を企画していきますので、宜しく。

ブログの最後に、仕事内で書類作成のテーマが多く愚痴を言ってストップしていましたが、少し落ち着いたので徐々に書き始めます。
書類で苦労していたのは、慣れない実用新案権申請という取組みでしたが、無事に申請を完了しました。
弁理士さんに手伝ってもらっているので、私の書く部分は限られいますが、書類に落とし込むに当たり自分でも不理解の部分があったりして調べ物も多く、てこずりました。
この申請内容を紹介すると、テーマは「再剥離性吸着シートを活用したカレンダー」で大変見にくいですが下の写真になります。
印刷したカレンダー上部に繰り返し貼ったりはがしたりできる吸着材がついていて、壁に糊跡を残さずはったりはがしたりできるのが特徴です。
カレンダーは、1枚ものの他に4か月を1枚に印刷して3枚を重ね合わせ1年分のタイプもあります。
吸着シートなので、カレンダーシートを重ね合わせても繰り返し貼りはがしできて便利です。
最初は、ノベルティとして飲食店に限らず色々なユーザーへ提案をしていきます。
ライティングシートで使っている貼ってはがせる粘着シートと異なる吸着物を使っていますが、弊社は、「貼ってはがせる吸着や粘着」をキーワードに、今後もいろいろな商品を企画していきますので、宜しく。
