fc2ブログ

2023-09

ピタウエイが一人歩き

先週「ピタウエイ」を1200枚受注しました。

用途は、夏場のガラスにはる遮光フィルム固定用です。

冬場にはフィルムを外したいため、このテープが最適ということです。

テープの特長は、何度も貼ったりはがしたりできるところなので合っている!

他用途でもテープの要望が出てきてます。

ライティングシートも頑張らねば…。
スポンサーサイト



両面テープ

前回も書きましたが、最近両面テープの引き合いが多い。

今日も両面テープの話で外出。

両面テープは、単純な商品だが貼る相手によって色々な種類があり分かりにくい。

私も両面テープの企画・営業の実績が20年あるので、業務用として両面テープ単体を2点でなくそれ以上を品揃えとして持つことを決めました。

要望もあり早急に商品化します。

店舗やオフィスでの使い方として5~6種類かな。

最初は、業務用なので卸会社向けに販売を開始して、安定した出荷が見込まれるようになった時点で、消費財として考えます。

粘着シート壁紙もバッチリ

ホワイトボードシートにmtという今はやりのマスキングテープでフレームを作りピタウエイで貼り付け。

このシートがあれば壁にいろいろ貼れて、店舗では色々伝えられるし、バックヤードではメモ替わりに便利。

この壁紙は、分かりにくいが小さい凹凸模様があり両面テープが付きにくい。

強い両面テープを使えば糊残りがしてしまう。

そういう時は、高機能粘着シート「ピタウエイ」を是非!pita事例
書いてある内容は少し寂しいね。18時からは飲み会だろ?

他社にない高機能・透明両面粘着シート

昨日からの続きです。

この粘着シートの特長は、

1.両面とも何度も貼ったりはがしたりできる壊れない糊である。

2.粘着力は強/弱タイプであり、糊が厚いので小さい凹凸にも追従する。

3.粘着力が衰えたら表面を水洗いなどできれいにすれば、粘着力は復活する。


大事に使えば非常に長く使えるのでエコ。

壁になにかつけたいが、画鋲では穴をあけるし、一般の両面テープでははがす時に糊残りがしてきたなくなる、と多くの方が困っています。

その問題を解決できる粘着シートです。
まだ、単品売りはしていませんが、要望がでてるため近々商品化する予定です。

ただ、非常に高い。
予定売価、15㎜×15㎜角 8個入りで450円。
高い理由は、製造のスピードが遅く、糊を貼り合わせて打ち抜く工程に手間がかかるためです、ご勘弁を。

市場を変える!高機能・透明両面粘着シート

真剣にそう考えています。

この両面粘着シートは、今までの両面テープ使用方法の世界を大きく広げると!

一言でこの製品を説明するときは、繰り返し貼ったりはがしたりしても壊れない(糊残りしない)シートと言ってます。

pitaway

ライティングシートには、このシート(15㎜×15㎜角)が付属品として8枚あり、これを使い繰り返し壁に貼ったりはがしたりできます。

商品の詳しい特長は次回お話しします。

«  | ホーム |  »

プロフィール

PDI

Author:PDI
商品企画大好きメンバーが集い、便利で役立つ商品を作る会社 プランドゥーアイ(PDI)。      代表は大手化学メーカーに20年勤めて起業した企画大好き人。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

はじめまして&twitter (14)
商品紹介 (42)
ブラックボードの利点 (2)
ユーザー事例(ライティングシート) (35)
ユーザー事例(一般) (19)
両面テープ情報 (5)
一般情報 (30)
ひと休み (13)
産学連携 (8)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR